Call of the Sea(コールオブザシー) 攻略レビュー・評価

攻略レビュー・評価
  1. Home
  2. /
  3. 攻略レビュー・評価
  4. /
  5. Call of the Sea(コールオブザシー) 攻略レビュー・評価

こんにちは!
ゲーマー女子の、やまねこみれいです。
今日のおさかなはCall of the Sea(コールオブザシー)
南の島で様々な謎に迫っていくインディーゲームをご紹介します。

Call of the Sea on Steam
Call of the Sea is an otherworldly tale of mystery and love set in the 1930s South Pacific. Explore a lush island paradise, solve puzzles and unlock secrets in ...
ジャンルアドベンチャーパズルゲーム
リリース日2021年9月17日
プレイ時間7時間
プレイ言語日本語(ボイスは日本語未対未対応ですが、日本語字幕がつきます)
開発元Out of the Blue
対応機種PC
プレイ人数1人
定価2,050円

評価の基準
5 out of 5 stars (5 / 5) 太鼓判!我がゲーム史に刻まれる
4 out of 5 stars (4 / 5) 光るものを感じる
3 out of 5 stars (3 / 5) 不満はない 
2 out of 5 stars (2 / 5) あまり印象に残らない
1 out of 5 stars (1 / 5) 自分には合わなかった

おすすめ度評価
5 out of 5 stars (5 / 5) 遊ぶべき!
4 out of 5 stars (4 / 5) やってみる価値あり
3 out of 5 stars (3 / 5) 気になるならプレイ推奨
2 out of 5 stars (2 / 5) 暇なときのプレイでいいかも
1 out of 5 stars (1 / 5) 私のような方には合わないかも

Call of the Sea(コールオブザシー) 評価

ストーリー 3 out of 5 stars (3 / 5)
新規性     3 out of 5 stars (3 / 5)
音楽    3 out of 5 stars (3 / 5)
ビジュアル   4 out of 5 stars (4 / 5)
おすすめ度 3 out of 5 stars (3 / 5)

どんなお話?

行方不明の夫を探す主人公が、南の楽園のような島を探索する物語。
美しい風景の中に残る不思議な遺跡たち。
謎を解いていくなかで、島に隠された秘密や自身にまつわる事柄。
それらが少しずつ明らかになっていきます。

難易度

謎解きがメインのゲームです。
島を探索して、手掛かりを調べ、先に進めるようにしていきます。
主人公が独り言多いタイプです。
ヒントが少なくてむずかしいところはあるかもと思います。
私は何回か難しく感じるところがありました。

こんな人におすすめ

・謎解きゲームが好き
・南の島を探索したい
・遺跡の謎解きやオカルトに関心がある

こんなとこに注意

  • 謎解きの難易度はそれなりにある
    最初の方はむずかしくありませんが、なかなか答えがわからない謎もありました。
    自力でむずかしかったものは、攻略をちょっと調べてしまいました。

  • オカルト要素がある
    オカルトというより、幻想的・神話的ともいえるかもしれません。
    実際にありそうな、現実的なお話じゃないとがっかりするという方は、合わない可能性が高いと思います。

特によかったところ

  • 光の表現の美しさ
    全編通してゲーム全体の色合い、光の表現がとても美しいと感じました。
    ストーリーが進むことで時間が経過します。
    朝や夕方といった他の時間帯の舞台となり、新たな島の魅力を感じました。
    また、少し日陰に入っただけでも急に神秘性が増すように感じます。
    没入感を増す効果が高いと感じました。

  • 主人公のマメさ
    主人公の『ノラ』にマメな性格を感じました。
    なにか気になるものを見つけたら、すべて手帳へ手掛かりをメモしてくれます。
    調べたものへのボイス付きコメントも行ってくれます。
    謎解きをする前に、まずは手帳を埋める→謎解きという流れになるので、手帳の空きスペースを見て、まだ調べたりないものがあるというヒントになりました。
    主人公になりきるというより、主人公と一緒に冒険している、という気持ちでプレイをする感覚でした。

やまねこみれいのプレイ感想

  • 島の色使いがとてもいい!
    最初は明るい南の楽園!といった雰囲気で物語がスタートします。
    鮮やかな色合いや鳥など、南の島を感じさせてくれる要素が多いです。
    遊んでいて、楽しい気持ちになりました!

スタートすぐの砂浜。明るいところにいると南の島感を味わえます。
が、少し暗いところに行くと、一人ぼっちの不安もまた味わいました。

  • 謎解きに少々苦戦する
    ちょっとびっくりするというか、一瞬こわい表現があったりします。
    びくびくしながら探索した部分もありました。
    しかし、章が変わるたびに島の秘密が明らかになって、見える風景もどんどん変わっていきます。
    それがみたくて、どうしてもわからない時は少し解法を調べながら島の奥深くへ進みました。

少し進んだ場面のとちょっとした通り道。
神秘的な様子があり、まるで全く別の島に来たような気持ちでした。

建物の中と外でもこのくらい雰囲気が変わってきます。
続きや、島の様子が気になる予想のつかない展開で、ラストまでどんどん進めました。

  • エンディングは2種に分岐する
    最後の最後で、エンディングは2種に分岐します。
    セーブデータを残せば、そんなに戻ることなくどちらも確認できると思います。
    ノラが旅の終わりに考える愛についての考えは、心に残るものでした。

まとめ

3D酔いをするというレビューも目にしていました。
が、みれいはプレイ中に気になることはありませんでした!
正直、暇つぶし気分でプレイをはじめたゲームです。
しかし、期待以上に楽しめたと思っています。
特に景色がきれいだったな~という思い出です。

謎解き部分は一人では難しいところもありました。
友達とそれぞれ進めていくとかもありかもしれませんね。
気になった方は、ぜひプレイしてみてください!

やまねこ みれい

関連記事:みれいが2021年度に遊んでよかったインディーゲーム5選

METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

【PS5】Lost Soul Aside【早期購入特典】・初公開時のケイサ―の衣装「ジ・オリジン」・ゲーム内アイテム「ハイポーション X10個」・ゲーム内コイン「500 ディヴィニティ・ゴールド」(封入)

モンプチ ナチュラルキッス 猫用おやつ 下部尿路に配慮 まぐろ入りまぐろゼリー (10g x 4本)×5袋 (まとめ買い)

ライオン PETKISS 猫用おやつ ネコちゃんの歯みがきおやつ スティック チキン味 4個パック まとめ買い LIONPET

コメント

タイトルとURLをコピーしました