こんにちは。
やまねこみれいです。
今日のおさかなは、発売予定のゲームソフト!
多くの発売予定新作ゲームの中から、
私が今気になっているゲーム&理由をご紹介します。
STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN(ストレンジャーオブパラダイス ファイナルファンタジーオリジン)

STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN | SQUARE ENIX
『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』
スクウェア・エニックスとTeam NINJA(コーエーテクモゲームス)共同開発による「FINAL FANTASY」シリーズの新たな方向性を示す、本格アクションRPG !
#SOP #SOPFFO
ジャンル | アクションRPG |
発売予定日 | 2022年3月18日 |
プレイ言語 | 日本語 |
開発元 | Team NINJA(コーエーテクモゲームス) |
対応機種 | PS5、PS4、Xbox Series X|S、PC(Epic Games Store) |
プレイ人数 | 1~3人 |
定価 | 8,800円(スタンダードエディション) 12,600円(デラックスエディション) 19,800円(コレクターズエディション) |
- 概要(公式HPより抜粋)
戦士たちは戦いの記憶を心の底にしまいこむ――闇に支配されるコーネリアを舞台にクリスタルの輝きを取り戻すため主人公ジャックが様々なダンジョンに挑む、本格アクションRPGです。クリスタルに輝きが取り戻されたとき訪れるのは平穏か、新たな闇か、それとも……
- 注目ポイント
- 複数人で協力プレイもOK!
やはりFF14をイメージしてしまいますが、複数人で遊べるFFというのは楽しみです!
PC版は現在、Epic Games Storeにて発売されています。
PS5版と比べ、PC版のアーリーアクセスは発売日24時間前からと短いです。 - グラフィックと音楽
FF1の外伝ゲームFFシリーズはグラフィックや音楽も特に素晴らしいことが多いですが、今作もどのような世界が見られるのか楽しみです。
ピクセルリマスター版で、FF1の予習をしてプレイに備えました。 - 過去作インスパイア
FF14プレイヤー&ピクセルリマスター予習者として、歴代FFのダンジョンにインスパイアされたダンジョンがあるという点も非常に楽しみなところです。
ジョブや過去FFのインスパイアという点でも、FF14を連想して期待する部分があります。
※現在までは公式Twitterより、
過去作のダンジョンを模したステージが発表されています。
- 複数人で協力プレイもOK!
- 懸念ポイント
PRで「FF史上、最も残虐な」や「高難度アクション」という単語がチラ見えします。
ビビりなので不安を感じる・・・。
あのグラフィックレベルで残虐シーンがある?と思うと。
「仁王」シリーズを手掛けたチームが開発に携わっているそうですが、難易度は変更可能と知って安心しました。
高難易度すぎてエンディングが見られないかもしれない、から。
がんばればいけそうと希望がわきました!
甘くはないけど、なんとかクリアはできるレベルではないかと期待してます。
- その他
なんとなくスター・ウォーズEP1~3の流れを考えてしまう本作。
FF1の前日譚であり、
主人公がFF1の敵役ガーロンドであるということも発表されている作品です。
ヒーローがダークヒーローになる確定路線を見ていく。
そんな悲しめストーリーを想像してしまっています。
ワンダーランズ~タイニー・ティナと魔法の世界

Tiny Tina's Wonderlands: Official Site
今度は魔法でヒャッハーだ!不思議とワクワクと超強力な武器が盛りだくさんの壮大なファンタジーの冒険に出発し、伝説のお宝を手に入れよう!マルチクラスの勇者となり、奇想天外な敵を撃って、斬って、呪文を唱えて、戦利品を拾いまくり、打倒ドラゴン・ロードを目指せ! 2022年3月25日発売!
ジャンル | シューティングRPG |
発売予定日 | 2022年3月25日 |
プレイ言語 | 日本語 |
開発元 | Gearbox Software |
対応機種 | PS5、PS4、Xbox Series X|S、PC(Epic Games Store、Steam) |
プレイ人数 | 1~4人 |
定価 | 7,700円(通常版) 8,800円(超レベルアップ・エディション) 10,978円(超カオス・エディション) |
- 概要(公式HPより抜粋)
舞台は、何をしでかすかわからない爆弾娘タイニー・ティナが生み出した、銃と魔法と剣が激しくぶつかり合う超カオスな世界。
プレイヤーは世界を支配しようと企む狂気の暴君ドラゴン・ロードの野望を食い止めるため、自分だけの最強の勇者をキャラメイクし、奇怪なモンスターとお宝がひしめくダンジョンを攻略し、強力なモンスターをなぎ倒し、豪華な戦利品を手に入れ、伝説級の冒険へと飛び込みます。
- 注目ポイント
銃や魔法、剣を組み合わせるバトルPVをみるだけでも、派手に楽しめそうな気配が伝わってきます!
グラフィックも特徴的です。この世界が気になってきます。
最大4人まで一緒に遊べるのも良ポイント。
ボーダーランズシリーズを未プレイなので。
世界観が一緒?知らないとだめ?
と、グラフィックが似ている点で少し懸念していました。
ですが、シリーズを未プレイでも楽しめる作品みたいなので安心です。
今後ぜひふれていきたい作品の1つです!
- 懸念ポイント
Steamでの発売時期は少しずれる?
本記事記入時点で、Steam上の発売日はcoming soon状態です。
Steamで遊びたい方は、今後も発売日を確認していく必要がありそうです。
アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション

UNCHARTED™: Legacy of Thieves Collection on Steam
Play as Nathan Drake and Chloe Frazer in their own standalone adventures as they confront their pasts and forge their own legacies. The UNCHARTED: Legacy of Thi...
ジャンル | アクションアドベンチャー |
発売予定日 | PS5版は2022年1月28日 PC版は2022年内予定(現在未定) |
プレイ言語 | 日本語 |
開発元 | Naughty Dog LLC, Iron Galaxy Studios |
対応機種 | PS5、PC(Steam) |
プレイ人数 | 1人 |
定価 | PS5版 5,390円 |
- 概要
アンチャーテッドシリーズのリマスター作品。
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』と『アンチャーテッド 古代神の秘宝』の2作品が収録されています。
トレジャーを巡って、世界中の遺跡や場所を探索する大冒険。
- 注目ポイント
プレイする映画といわれ、
2022年2月ついに本当に映画も公開されたアンチャーテッドシリーズ。
リマスターされた3作品を遊べる本作品。
たっぷり堪能できそうでコスパもよさそうだなと思います。
みれいはインディージョーンズやナショナルトレジャーのような映画が好きです。
遺跡探索や古代の秘宝と聞くとわくわくします!
- 懸念ポイント
本記事作成時、まだPC版の発売日・値段は公表されていませんでした。
引き続きチェックしていく必要があります。※2022年10月20日に決定しました!
春ゆきてレトロチカ

春ゆきてレトロチカ | SQUARE ENIX
2022年5月12日(木)発売。死の謎を解き、生きる答えをみつける“新本格”ミステリアドベンチャーゲーム。殺人の真相を解き明かせ!
ジャンル | ミステリアドベンチャー |
発売予定日 | 2022年5月12日 |
プレイ言語 | 日本語 |
開発元 | Square Enix |
対応機種 | PS5、PS4、Switch、PC(Steam) |
プレイ人数 | 1人 |
定価 | 7,480円 |
- 概要(公式HPより)
100年にわたって不可解な死が続く四十間一族。
この一族の元を訪れたミステリ作家の河々見はるかは、時を越えて起きた4つの殺人事件に挑むことになる。死を呼ぶ「赤い椿」と「不老の果実」。
そして、その先に眠る真実とは――
- 注目ポイント
「428 封鎖された渋谷で」を担当されたディレクターが担当されています。
PVや公式のスクリーンショットを見て、428をプレイした時を思い出しました。
文庫本を持っていく感覚で、携帯ゲームでできたらよさそうなゲームと思いました。
- 懸念ポイント
なんとなくの偏見ですが、プレイ時間がどのくらいか気になります。
お値段は安くないので、プレイ時間が短すぎるといやだなって思います。
IMMORTALITY(イモータリティー)

IMMORTALITY on Steam
Marissa Marcel was a film star. She made three movies. But none of the movies was ever released. And Marissa Marcel disappeared. An interactive trilogy from Sam...
ジャンル | ミステリアドベンチャー |
発売予定日 | 2022年内 |
プレイ言語 | 日本語 |
開発元 | Sam Barlow, Half Mermaid |
対応機種 | 対応機種:PC(Steam) |
プレイ人数 | おそらく1人 |
定価 | 未定 |
- 概要(Steam内ゲーム販売ページより)
マリッサ・マルセルは、3本の映画に出演した映画スターであった。
しかし、どの映画も公開されなかった。
そして、彼女は姿を消した。
「Her Story」のクリエイター、サム・バーロウの新作ゲーム。
- 注目ポイント
Her Storyのクリエイターの作品です。
正直、まだほとんど情報が出ていないゲームです。
過去に失踪した映画女優を巡る謎を、現代の主人公が解いていくような作品になるのでしょうか。
Her Storyがおもしろかったので、今作はどんな作品になるんだろうと期待しています。
「IMMORTALITY」は不死や永遠といった意味がある単語なので、
タイトルだけでも想像がふくらみますね。引き続き要チェックです!
以前の記事:クリアレビュー2 Her Story(ハーストーリー)
Ghostwire:Tokyo(ゴーストワイヤートウキョウ)
Ghostwire: Tokyo | Official Website
ジャンル | アクションアドベンチャー |
発売予定日 | 2022年3月25日 |
プレイ言語 | 日本語 |
開発元 | Tango Gameworks |
対応機種 | PS5、PC(Steam、Epic Games Store) |
プレイ人数 | 1人 |
定価 | 8,778円(Standard Edition) 10,980円(Deluxe Edition) |
- 概要(公式HPより)
危険なオカルト主義者によって引き起こされた大規模な超常現象により、東京の人々は一瞬にして消失してしまった。Ghostwire: Tokyoの世界でプレイヤーは、謎の復讐者と手を組み、強力な能力の数々を習得しつつ、未知と対峙し、大規模人体消失の裏に潜む真実を暴いていく。
- 注目ポイント
公式のトレーラー映像を見ると、魔法のような超能力を使い、悪霊を祓っている主人公の戦闘シーンがかっこいいです。
印を組むように繰り出す攻撃が忍者のようです。
実際のプレイ体験はどんな感じなんだろうと気になっています。
- 懸念ポイント
公式のトレーラー映像で主人公が対峙している悪霊。
ホラーゲーム並みに見えます。。。
和的ホラー映画に出てきそうでこわい・・・。
悪霊という設定、シリアスなシナリオ?と思うので仕方ないですが。
ビビりな自分が悪霊の突然ドアップ攻撃に耐えられる自信がありません。
いったん様子見をしようと思います。
Gotham Knights(ゴッサム・ナイツ)

『ゴッサム・ナイツ』
『ゴッサム・ナイツ』は、かつてないほど圧倒的な没入感を実現したダイナミックなゴッサム・シティが舞台のオープンワールド型アクションRPG。ソロまたは他のヒーローと2人でゴッサムの5つの区画をパトロールし、犯罪行為を阻止しろ。君の戦いはここから始まる。ナイトとしての一歩を踏み出せ。
ジャンル | オープンワールドアクションRPG |
発売予定日 | 2022年10月25日 |
プレイ言語 | 日本語字幕対応予定? |
開発元 | Warner Bros. Games Montréal |
対応機種 | PS4、PS5、Xbox Series X、Xbox One、PC(Steam) |
プレイ人数 | 1~2人 |
定価 | 未定 |
- 概要(公式HPより)
バットマンは死んだ。ゴッサム・シティでは新たな地下犯罪組織の勢力が拡大している。今やゴッサムを守り、市民に希望を、警察に規律を、そして犯罪者に恐怖をもたらすことが出来るのは、バットガール、ナイトウィング、レッドフード、ロビンのバットマン・ファミリーだけだ。新たなダークナイトとなり、この街の暗い過去に繋がる謎を解き、悪名高い犯罪者を倒して混沌の淵からゴッサムを救え。『ゴッサム・ナイツ』は、かつてないほど圧倒的な没入感を実現したダイナミックなゴッサム・シティが舞台のオープンワールド型アクションRPG。ソロまたは他のヒーローと2人でゴッサムの5つの区画をパトロールし、犯罪行為を阻止しろ。
- 注目ポイント
キャラクターが4名登場するそうです。
ソロまたは2人の協力プレイでも遊ぶことができるゲームです。
まだ詳細が明かされていない作品ですが、
それぞれの能力を活かし、町を救うことになっていきそうです。
私はバットマンシリーズを拝見したことがまだありません。
ですが、ゲーム体験を機に関心や知識が増えるのはうれしいです。
バットマンのように滑空して移動できたりすると気持ちよさそうです!
映像もきれいに見えますし、映画のような作品を友達とも一緒に遊べそうな気がします。
引き続き情報をチェックしていきたいですね。
Little Orpheus(リトル・オルフェウス)

Steam:Little Orpheus
あの The Chinese Room が手がけ、いくつもの賞に輝くアップルアーケード作品を大画面用にリマスター。オリジナル版のボーナスコンテンツもすべて収録した決定版として登場。英雄がやってくる!
ジャンル | 地下探査アドベンチャー |
発売予定日 | PCでは未定(2022年予定)。Apple Arcadeでは配信中 |
プレイ言語 | 日本語 |
開発元 | The Chinese Room |
対応機種 | Apple Arcade 、PC(Steam、Epic Games Store) |
プレイ人数 | 1人 |
定価 | 未定 |
- 概要
旧ソ連の宇宙飛行士が探査カプセルに乗って、地底世界を冒険した話を体験する、横スクロールのアドベンチャーゲーム。往年の名作映画から着想を得た物語を舞台に、失われた文明や海底王国、ジャングルといった様々な世界を旅していく。
- 注目ポイント
予想のつかない物語。
様々な世界観の舞台が色鮮やかです。
公式のスクリーンショットからも恐竜や怪物、難破船などが確認できます。
地底世界を旅しているとは思えない色合い・世界観の数々。
どんな物語が展開するのか、気になります。
- 懸念ポイント
プレイ時間のボリューム。
この辺りは価格との兼ね合いになると思いますが、まだ詳細が発表されていません。
引き続きチェックしていきたいと思います。
FORSPORKEN(フォースポークン)

FORSPOKEN | SQUARE ENIX
『FORSPOKEN』公式サイト
ジャンル | アクションRPG |
発売予定日 | 2022年10月11日 |
プレイ言語 | 日本語 |
開発元 | Luminous Productions |
対応機種 | PS5、PC(Steam、Epic Games Store、Microsoft Store) |
プレイ人数 | 1人 |
定価 | 9,680円(通常版) 14,080円(Digital Deluxe Edition) 22,000円(Limited Edition) |
- 概要(公式HPより)
ある日謎の現象に巻き込まれ、美しくも残酷な異世界「アーシア」へと飛ばされてしまう。
そしてその腕には意志を持つ魔法のブレスレット「カフ」が巻かれていた。
カフの助けを借り、フレイは故郷であるニューヨークへ帰る方法を探して広大なアーシアでの旅を始める。
- 注目ポイント
- 魔法の力を使った戦闘
公式トレーラーで、女性主人公が魔法の力を使い派手に戦う姿が確認できます。
エネミーは人相手のみならず、巨大な竜や獣もいるようです。
私は魔法使いのお仕事ができるゲームが大好物です。、
はじめてトレーラーを見た時から、早く遊んでみたい!という気持ちになりました。 - 美しいビジュアル
現代世界から異世界へ飛ばされた主人公を取り巻く世界は、トレーラーをみて非常に美しいと感じます。
公式HP内で魔法パルクールで移動する様子などもみることができます。
広大な世界を魔法の力で駆け抜けるのは、爽快な体験になりそうです。
2022年5月に発売が予定されていた本作品ですが、
最近、2022年10月への発売延期が発表されました。
予約購入はすでにはじまっています。予約特典もついてくるようです。
- 魔法の力を使った戦闘
以上、9本の作品をご紹介させていただきました!
皆さん何か気になる作品はあったでしょうか。
ぜひ楽しみを共有できるとうれしいです。
今後、この中の作品も本ブログ内でご紹介していければと思っています!
やまねこみれい
コメント